日焼け止めはリーフセーフ処方で海と肌を破壊しないが常識になる!

この記事は約9分で読めます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
※このブログでは、プロモーション広告を利用しています。
スポンサーリンク
※このブログでは、プロモーション広告を利用しています。

最近ではサステナブル(持続可能なあり方)という言葉も定着しつつありますが、環境や自然を守る取り組みも盛んになってきています。

海や山・自然の大切さは言うまでもありませんが、そんな中、自然を破壊している物質を私たちが日々身に付けているという事をご存じですか。

女性であれば年中付けているかもしれない「日焼け止め」です。

日焼け止めが環境破壊を起こしていると知ったら、とても怖くないですか?

オーガニックや自然派に興味がある人なら知っているかと思いますが、2018年7月に日焼け止め成分の紫外線吸収剤がサンゴ礁を死滅させ、海の環境に重大なダメージを与えるということで、ハワイ州で日焼け止めについて禁止法案が世界で初めて可決されました。

2021年1月から施行が始まり、ハワイ・パラオで紫外線吸収剤配合の日焼け止めが販売・使用禁止となりました。

ハワイではオキシベンゾンと、オクチノキサート(メトキシケイヒ酸エチルヘキシル)の2種類の成分が現在では禁止され、パラオではハワイよりも厳しくこの2個と合わせて10種類の成分が禁止されています。

サンゴ礁に有害な成分を含む日焼け止めの禁止について

このような世界の動きから、リーフセーフ処方と呼ばれる環境にやさしい日焼け止めが、島国をはじめ海洋地域に浸透しつつあります。

でも考えてみれば、サンゴ礁を死滅させる成分を肌に付けても大丈夫なの?と、思いませんか?

日本の多くの企業が、ハワイやパラオで禁止されている成分で日焼け止めやスキンケア商品を作っています。

そんな成分を、毎日せっせと付けていると人体にも悪影響ではないのかと気になりますよね。

そこで、どのような日焼け止めが良いのか?など気になる情報をまとめてみました。

スポンサーリンク

リーフセーフとは?

Reef safe(リーフセーフ)とは、翻訳すると「サンゴ礁に安全」という意味になります。

サンゴ礁は「海の熱帯林」と言われるほど多くの海洋生物が生活し、海水のCO2濃度調節を行うなど重要な役割を果たしています。

もしサンゴ礁がなくなると、サンゴ礁を住家にする生物・サンゴ礁に住む生物を食べる生物もいなくなることになり、海洋生態系が崩れ私たちの資源(漁業や観光)までなくなってしまいます。

「サンゴ礁に安全」ということは、海洋生態系全般に安全ということに繋がっていきます。

日焼け止めが環境破壊に?お肌は破壊されないの?

現在、世界の海岸や島で禁止されている日焼け止めの成分としては10種類の成分で、パラオが10種類全てを禁止しています。

ハワイ、フロリダキーウエスト、カリブ海ボネール島は2成分
・オキシベンゾン
・オクチノキサート(メトキシケイヒ酸エチルヘキシル)

バージン諸島は3成分
・オキシベンゾン
・オクチノキサート(メトキシケイヒ酸エチルヘキシル)
・オクトクレリン

タイは4成分
・オキシベンゾン
・オクチノキサート(メトキシケイヒ酸エチルヘキシル)
・エンザカメン(メチルベンジリデンカンファ)
・ブチルパラベン

パラオは10成分
・オキシベンゾン(オキシベンゾン-3)
・オクチノキサート(メトキシケイヒ酸エチルヘキシル)
・オクトクリレン
・エンザカメン
・トリクロサン
・メチルパラベン
・エチルパラベン
・ブチルパラベン
・ベンジルパラベン
・フェノキシエタノール

これらは、日本製の日焼け止めによく見る成分ばかりなのですが、世界に目を向けると法規制となるので「知らなかった」では済まされなく、破ると罰金も科せられるということです。

でも、考えてみると日本製の日焼け止めの多くに世界で禁止されている成分が入っています。

正直、環境破壊につながる成分を毎日お肌に付けることは大丈夫なの?と抵抗が出てきますよね。

日本とアメリカでの安全基準は全く違う

そもそも有効成分の安全性を決めるのは、アメリカではFDA(アメリカ食品医薬品局)、日本では厚生労働省が行っています。

1999年に承認された日焼け止め成分は、アメリカで16種類・日本では32種類もあります。

この数字を見ただけでも、日本の基準の甘さを感じてしまいますが、基本的に人体への健康を脅かす物質において、世界で最も厳しい基準を設けているのはEFSA(欧州食品安全機構)でその次がFDAになります。

日本はそのまだ下ということなので、安全成分基準の甘さが今後の課題となるようです。

日焼け止め成分の経皮吸収は予想以上!

1999年に認証された日焼け止め成分は、皮膚に塗っても体内に吸収されないと判断されていたのですが「一部の成分で皮膚から体内に浸透し血液や尿から検出される」という研究が発表されました。

日焼け止めの有効成分6種、体内吸収後に血中へ/JAMA|CareNet.com
 4つの形態の日焼け止め製品に含まれる6種の有効成分について、いずれも体内に吸収されて血中に移行し、さらなる安全性研究に進む基準となる米国食品医薬品局(FDA)の最大血漿中濃度閾値(0.5ng/mL)を上回ることが、米国・FDAのMurali K. Matta氏らの検討で示された。研究の成果は、JAMA誌2020年1月...

また、日焼け止め成分の安全性は30年以上もやっていなかったようで、2019年2月にFDAが安全性の見直しをしたのですが、驚くことに安全性と有効性が認められたのは16種類中たったの2つだけだったのです。

その2つは、紫外線散乱剤と呼ばれる酸化亜鉛酸化チタンになります。

酸化亜鉛と酸化チタンは紫外線散乱剤と呼ばれる通り、光を跳ね返す物質で体内に吸収されることはありません。

この見直しで皮膚浸透が懸念された紫外線吸収剤と呼ばれる物質は、字のごとく吸収される感じはしますよね笑。

ということで、紫外線散乱剤以外の日焼け止め成分については、

・体内吸収された場合の安全性がまだ確認されていない

・内分泌かく乱作用があるという研究報告がある

内分泌かく乱作用とは、生体の複雑な機能調節のために重要な役割を果たしている、内分泌(系)の働きに影響を与え、生体に障害や有害な影響を引き起こすこと(環境省)

という安全性の確認不足や内分泌かく乱作用の報告があることから、使用してはならないとFDAは述べています。

ただ、日焼け止めの使用を控えるべきということではなく紫外線吸収剤配合の日焼け止めは避けようという動きになっています。

日本では、厚労省が紫外線吸収剤の使用許可を出しているので気にする必要もなく、成分の発がんリスクよりも紫外線を浴びるリスクの方が大きいと言われ、このような内容はメディアでもほとんど伝えません。

海にも子供の健康にも有害なもの

中学生ぐらいまでの子供は、親が勧める日焼け止めを塗るのが一般的かと思いますが、そんな子供たちの将来を考えても、日焼け止めの成分はしっかりチェックしたほうがいいですね。

「子供用だから」という理由で選ぶのはちょっと怖いですよ。

非営利活動法人ダイオキシン・環境ホルモン対策国民会議が、子どもの健康に有害な化学物質として紫外線吸収剤をあげています。

子供の健康に有害な物質PDF

紫外線吸収剤のオキシベンゾン-3は、母親の母体の中でも体内吸収され子どもの体重や頭のサイズに影響を与えるという研究結果があり、メトキシケイヒ酸エチルヘキシルは男性女性ホルモン・甲状腺ホルモンに影響を与え、母乳からも日焼け止め成分が検出されるという研究結果などもあります。

子どもは内分泌かく乱化学物質への感受性がとくに高いといわれています。

欧州で環境ホルモン物質(内分泌かく乱物質)をリストに挙げた成分では、オキシベンゾンとオクチノキサート(メトキシケイヒ酸エチルヘキシル)、また、ブチルパラベンやプロピルパラベンなど化粧品に使われる成分もリストに上がっています。

SIN List

では、環境ホルモン物質(内分泌かく乱物質)ってどんなもの?と思いますよね。

よく聞く物質としては「ダイオキシン」が有名です。

あまり関心のない人でも、ダイオキシンと聞けば「体に悪いもの」と想像するのではないでしょうか。

ダイオキシンとまではいかなくても、サンゴ礁や水質汚染となる成分が身体には影響を及ぼさないとは、思えないですよね。

最近は、赤ちゃんから日焼け止めを塗ることが推奨されていますが、赤ちゃん用や子供用という表示に惑わされないようにしましょう。

日焼け止めの選び方

上記のように、「赤ちゃんにも使える」とか「子供用」という言葉に惑わされないように、成分表をしっかり確認してから選ぶことをおすすめします。

例えば、

肌にやさしい処方だから敏感肌や赤ちゃんの肌にも安心

とことん低刺激で肌にやさしい

と謳われているサンミルクやUVケア商品にも、有害成分といわれるオクチノキサート(メトキシケイヒ酸エチルヘキシル)は配合されています。

成分表の見方としては基本的に成分が多い順に記載されています。

上記の成分表で見ると、一番多いのが水で次にBG、3番目に多く配合されているのがクチノキサート(メトキシケイヒ酸エチルヘキシル)ということになります。

このように、赤ちゃん用とあってもハワイやパラオの海では使用できない有害といわれる成分が、日本製の多くの商品に入っているので、しっかり見極める必要があります。

また、紫外線散乱剤の酸化亜鉛や酸化チタンも粒子のサイズがノンナノ(ナノではないサイズ)が良いと言われています。

おすすめの日焼け止め

おすすめの日焼け止めとしては、沖縄や宮古島で使われている日焼け止めや、海洋生態系保護を謳っている製品が安全かと思います。

普段使いの方にはこちらがおすすめです。

 

アウトドア派の方にはこちらがおすすめです。

まとめ

日本ではサンゴ礁保護の法規制はないですが、宮古島などきれいな海を守りたい人たちの間では呼びかけられつつあります。

また、何が原因で病気が発生するかわからない時代です。

様々な製品や成分で豊かになっているように感じても、裏では危ない事態になっていることが沢山あります。

環境破壊に繋がるような成分は、人体にも何らかの影響はあるはずです。

今でなくても10年後20年後に悪い成分とわかることもあるでしょう。

オキシベンゾンやオクチノキサート(メトキシケイヒ酸エチルヘキシル)

は使用を控えるように海外では言われています。

決して肌に良いものでないということを覚えておきましょう。

知ることと見極めることが大切ですね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

タイトルとURLをコピーしました