減塩で血圧が下がるは嘘?食事が楽しく元気になる天然塩の紹介!

この記事は約18分で読めます。

減塩・減塩とTVのCMや紙面・SNSでの広告・スーパーの棚にずらりと並ぶ商品まで「とにかく減塩しないと病気になる!」という宣伝ばかりですが、実はそこまで塩が悪者ではないと思っているのは私だけではないはずです!

例えば2014年・・

元・名古屋市立大学教授の青木久三先生によって食塩摂取量と血圧の関係を大規模調査されました。

その結果、食塩摂取量と高血圧症の関係は全くなかったことが判明されています。

また、先進国に住む大多数の人々は、塩分の約71%を加工食品から摂取しているという調査結果があります。

私たちが普段、当たり前のように口にする加工食品は、たくさんのナトリウムが含まれてカリウムは非常に少ない。1960年代、塩分の過剰摂取が問題視され始め食品業界では加工食品の塩分を控えようという動きが広がる。その際、食品メーカーの多くは塩の代替品としてMSG(グルタミン酸ナトリウム)を加えるようになりました。MSGは肥満や頭痛、疲労感やうつの症状を引き起こす成分で、アルツハイマーやパーキンソン病、ルー・ゲーリック病といった神経系の疾患リスクも高めると言われています。

引用 https:// bandh.org/newsletter/vo011.html

要するに、加工食品には精製塩のような偏った塩が使われているので、そのようなものを日常的に食べていると、塩分の取りすぎとなってしまうのはわかることでしょう。

ただ、今では加工食品を一切食べないということは至難の業で、外食もアウトになってしまいます。

だから、せめて自宅で料理をする時や、塩を使う時には自然塩をおすすめするということです。

そこで、良い塩と悪い塩を見極めて、減塩ではなく適量で食事を楽しくする自然塩をご紹介していきます。

スポンサーリンク

教えてくれない減塩の恐怖

実は、高血圧の90%は原因不明の「本態性高血圧」といわれ、減塩で血圧が下がる人は100人中2~3人程度、また減塩で高血圧が下がるタイプの人は1%程度ということが判明しています。

減塩運動が起こってからは、かえって高血圧患者は増えているということなので、そんな馬鹿な・・といいたくなりますよね。

塩分摂取量の真実・正しい塩をとる一つの知識と高血圧の原因別対処法
「血圧、上が150ありますね。下も高いです。塩分を控えた方がいいですね」 このように50歳を超える高血圧と診断される人が増え始めます。そこで、血圧を下げるための

それに現在、これだけの減塩運動の中でも、男女ともに高血圧症での通院が最も高いということなので、本当に塩のせいか?と考えさせられます。

先進国で食塩摂取が一番多い日本が、なぜ長寿国なのか
「塩悪玉説」が唱えられるようになって久しい。寒冷地域の人たちが大量の塩分をとっていたのは、防寒のため。問題はその“排出”にある。

また、健康な人が減塩で心臓病や認知症になるということも、大学の研究などで明らかになっています。

気をつけろ!減塩しすぎると「認知症」になる(週刊現代) @gendai_biz
「減塩=正義」。この数十年にわたってこの説は揺るがないように見えた。しかし、実は減塩が逆の効果を生むとしたら――。

このように、数年前から減塩に対しての極端な考え方に医師や専門家などが様々な研究をしていますが、今でも「絶対減塩が正解です」という正式な論文は出ていません。

むしろ、「減塩は病気になる」という研究のほうが多いような気もします。

そこで、塩の何がそんなにいけないのか?なぜそこまで減塩しろというのか?という根本的な理由は、塩化ナトリウムが99%を占めるような精製塩インスタント食品 が多すぎて、それらを日常的に食べているせいです。

コストのかかる自然塩を使用して、大手食品メーカーがインスタント食品を作るはずないですし、通常の庶民的なスーパーには精製塩がずらり並んでいます。

そのような食品を普段からよく食べている人は、いろんな種類の野菜も大量に食べていれば、ミネラルのバランスも少しは取れるかもしれませんが、なかなかそうはいきませんよね。

偏りすぎた塩化ナトリウムの精製塩やインスタント食品を日常的に食べていると、必然的にそれ以外のミネラルが不足するわけですから、塩を体外に排出させる(出す)作用が鈍ります。

ですが、約100種類のミネラルを含む自然塩は、それぞれの役割を持って体内の解毒作用をしてくれるので、代謝を促して体温を上げてくれます。

だから、オーソモレキュラー療法東洋医学を推奨する医師は、まずは簡単に「お塩を精製塩から自然塩に変えることから始めてみましょう!」といわれることもあります。

薬に頼らない考え方のお医者さんですね!

ということで、ここからはおすすめの知名度の高い自然塩からマニアックな自然塩まで幅広くご紹介します。

海の精

まず最初に、私が塩の大切さに気付き始めて天然塩に変えたお塩が海の精でした。

あら塩から焼き塩まで、海の精のお塩は食べつくしています(笑)。

こちらの塩に変えてから、精製塩の角張った塩辛さや料理の味付けの違いがわかるようになりました。

また海の精を使って料理をする時、間違って少し多めの塩味をつけても、のどの渇きがないことに驚いたこともあります。

栄養成分表示 (100g当たり)
食塩相当量86.36g・マグネシウム700mg・カルシウム400mg・カリウム240mg

おすそわけマーケットプレイス「ツクツク!!」

海の精 あらしお 500g

海の精 あらしお 500g
価格:1,296円(税込)40 ポイント

惠安の天日海塩「マザーソルト」

日本人に合うように考えられた海水の栄養素を、そのままの状態で結晶させた生のお塩です。

太陽光と自然風だけでじっくりと自然結晶させてから、さらに1年間熟成させ70種類以上のミネラルが絶妙なバランスで含まれた天然塩です。

健康を仕事とするメディカルサロンや接骨院などでも好評です。

必須ミネラル16種類
◎主要ミネラル7種類…カルシウム・マグネシウム・カリウム・リン・ナトリウム・硫黄・塩素
◎微量ミネラル9種類…亜鉛・セレン・クロム・コバルト・マンガン・鉄・銅・モリブデン・ヨウ素

おすそわけマーケットプレイス「ツクツク!!」

2.惠安の天日海塩1kg【健康メソッド②当院オススメの自然塩】

2.惠安の天日海塩1kg【健康メソッド②当院オススメの自然塩】
価格:1,512円(税込)45 ポイント

源気商会「クリスタル岩塩」

クリスタル岩塩とは、ヒマラヤの地下に眠る約2億5千万年前の地層の岩塩層から採掘されている本物の岩塩です。

パキスタン岩塩のほとんどはピンクなどの色を帯びていますが、透明でガラス質のクリスタル岩塩の採掘量は全体のわずか5%程度の希少なものです。

ミネラル粒子の細かい、純度の高いお塩になります。

粒のクリスタル岩塩は、そのまま舐めるとまろやかな塩味でおいしかったです。熱中症にもおすすめです。

栄養成分表(100g中)
食塩相当量99.14g・カルシウム80mg・マグネシウム32mg・カリウム35mg

おすそわけマーケットプレイス「ツクツク!!」

★2個用注文フォーム 送料無料!【汚染されていない塩】源気商会 クリスタル岩塩250g×2袋

★2個用注文フォーム 送料無料!【汚染されていない塩】源気商会 クリスタル岩塩250g×2袋
価格:1,800円(税込)58 ポイント

ぬちまーす

健康オタクの人に支持の高い自然塩「沖縄のぬちまーす」。

世界で唯一の特殊製法「常温瞬間空中結晶製塩法」で海のミネラルを豊富に含み、特にマグネシウム含有量が多いお塩です。

海水の水だけを抜き取った、「海のミネラルの塊」という感じのお塩ですね。

一般の塩よりも塩分が25%も低く、ミネラルが21種類含まれています。

栄養成分表(100g中)
塩分 73.3g・ナトリウム29.3g・カルシウム0.44g・マグネシウム3.62g・硫酸イオン4.42g・カリウム1.14g

おすそわけマーケットプレイス「ツクツク!!」

【郵送専用】ぬちまーす 250g

【郵送専用】ぬちまーす 250g
価格:1,080円(税込)32 ポイント

阿無(あむ)の塩

内モンゴルの湖塩をベースに、京都の丹波の海水から作った自然塩と、ベンガル・アンデス・ガンダーラの岩塩をブレンドして、特別な方法で再結晶させた旨味豊かな塩です。

生体エネルギーの波動の高いお塩としても注目されています。

主成分
塩化物イオン58.59%・ナトリウム37.86%・カルシウム0.08%・カリウム0.03%・硫酸イオン0.34%

おすそわけマーケットプレイス「ツクツク!!」

阿無(あむ)の塩 450g

阿無(あむ)の塩 450g
価格:3,024円(税込)90 ポイント

美味海

高知県幡多郡黒潮町の海水で、加熱処理を一切せず天日だけで乾燥させた美味しい自然塩です。

天日塩は時間をかけてゆっくり結晶していくので、海水中の豊富なミネラルが無駄なく取り込まれて、ミネラルがバランスよくまろやかな塩味があります。

成分分析
塩分濃度90.3%・ナトリウム35.5%・硫酸カルシウム2.64%・硫酸マグネシウム1.64%・塩化マグネシウム1.55%・カリウム塩素0.39%

おすそわけマーケットプレイス「ツクツク!!」

[国産 天日・手揉み塩] 美味海(うまみ) 230g

[国産 天日・手揉み塩] 美味海(うまみ) 230g
価格:756円(税込)23 ポイント

インカの白金「マラス天空塩」

ペルーはアンデス山脈(3.300m)付近にある、絶え間なく湧き続ける天然塩水を引き込み4000枚以上の棚田で作られる自然塩です。

アンデスの太陽と、その谷間を駆け降りる風によって、旨みが凝集した最高の天日塩を作り出します。

浄化作用がとても強く、その波動の特異さに気づくスピリチュアリストも多いようで、食用にはもちろん、盛り塩・清め塩などにも使われています。

塩分成分(100g中)
ナトリウム37.9g・カルシウム580mg・マグネシウム7.4mg・鉄4.0㎎・マンガン0.14mg・亜鉛0.19mg

おすそわけマーケットプレイス「ツクツク!!」

[マラス天空塩] 500g インカの白金と呼ばれる旨味の天日塩

[マラス天空塩] 500g インカの白金と呼ばれる旨味の天日塩
価格:920円(税込)28 ポイント

ギリシャ天日塩「みゃく塩」

ラムサール条約にも登録されている地中海のギリシャ中西部・メソロンギ潟湖(せきこ)の太陽と風と微生物が創り上げる天日塩です。

加熱処理をしないで結晶化することができるのは、ギリシャの年平均3,000時間という日照時間のたまものです。

しょっぱいだけでなく、キリッとした塩味と共に、まろやかな味わいもあり、お料理の美味しさを数倍引き立ててくれます。

粒と、すり塩の2種類があります。

栄養成分(100g中)
塩化ナトリウム95.62g・ナトリウム37.62g・カルシウム110mg・カリウム11mg・マグネシウム10mg・塩化物イオン58.05g・硫酸イオン・0.25g

おすそわけマーケットプレイス「ツクツク!!」

【ダイエットスープの塩】みゃく塩(つぶ塩)500g

【ダイエットスープの塩】みゃく塩(つぶ塩)500g
価格:1,100円(税込)33 ポイント

おすそわけマーケットプレイス「ツクツク!!」

【ギリシャ天日塩】みゃく塩(すり塩) 5kg

【ギリシャ天日塩】みゃく塩(すり塩) 5kg
価格:4,320円(税込)129 ポイント

アマテラスのエネルギーで波動があがるお塩「浄めの塩」

自然そのものが神聖とされている琉球列島・徳之島の沖合からくみ上げた自然塩です。

徳之島は世界自然遺産でもありパワースポットとして注目を集める聖地。

地元ではこのお塩を「海のダイア」と呼び、大変貴重なお塩とされています。

名前の通り、浄化の作用もあり波動を高める作用もあるようです。

栄養成分(100g中)
塩分相当量87.7g・マグネシウム570mg・カルシウム410mg・カリウム170mg

おすそわけマーケットプレイス「ツクツク!!」

アマテラスのエネルギーで波動があがる☆琉球列島・徳之島【浄めの塩】 

アマテラスのエネルギーで波動があがる☆琉球列島・徳之島【浄めの塩】 
価格:3,120円(税込)156 ポイント

体がサビない幻のお塩

ファスティングに最適な塩として、サロンや管理栄養士の方々がおすすめするメガソルト。

入浜塩田法で採取し、6か月の間「桐箱」で寝かされて熟成させたお塩になります。

特殊な製法で作られたこのお塩は、体の中で水素を発生させる作用もあり、この塩水に釘を浸けて置いた実験でも錆びないという特殊なお塩です。

体をきれいにリセットさせたい方には特におすすめのお塩です。

おすそわけマーケットプレイス「ツクツク!!」

海塩~体がサビない幻の塩~ メガソルト★銀行振込専用★  

海塩~体がサビない幻の塩~ メガソルト★銀行振込専用★  
価格:3,219円(税込)96 ポイント

エネルギーの高さが実感できる「イキな塩」

フルールドセル(塩の花)と深層海塩や天然岩塩をバランスよく配合されたお塩です。

フランスのフルールドセルは、塩が海水から結晶する時に一番最初に出てくる塩で、時間をかけて結晶化するので、大粒なのに甘みを含んでミネラルたっぷりの美味しい天然塩。

また、深層海塩と、何万年も前から陸地の奥深いところでじっくりと熟成結晶されてきた天然岩塩をブレンドしています。

その上、自然農法的発想から天然エネルギー変性加工してつくられたお塩で、まるで農産物のように生命力をもった「生きている食用高級塩」といわれています。

おにぎりにしたら、うまさが違うのがわかります。

おすそわけマーケットプレイス「ツクツク!!」

おにぎりを作ると、これ美味しいね!と言われるお塩です イキな塩 

おにぎりを作ると、これ美味しいね!と言われるお塩です イキな塩 
価格:1,188円(税込)55 ポイント

あとれとわの「生きた塩」

フィリピンの塩田で、ろ過をしないで全て自然の力と人力のみで生産している完全天日海塩を、北海道の豊浦町で長期間熟成させて、日本の環境に馴染ませた天然塩です。

ほぼ海そのままの成分を保って塩の結晶となっているので、栄養補給に最適です。

そのまま舐めてみると、まろやかな味と評判です。

成分100g中(熟成2年時点)
塩化ナトリウム 78.7g・マグネシウム 570mg・カルシウム 430mg・カリウム 190mg ※重金属検出せず

おすそわけマーケットプレイス「ツクツク!!」

ミネラルたっぷりの自然・天然塩! 天日結晶熟成生海塩 あとれとわの塩(400g)

ミネラルたっぷりの自然・天然塩! 天日結晶熟成生海塩 あとれとわの塩(400g)
価格:1,728円(税込)55 ポイント

73種類のミネラル豊富なお塩

その名の通り73種類もミネラルが入っている究極といわれるお塩です。

気の遠くなるような職人技の工程が何度も繰り返され、太陽光と陶器の遠赤外線を浴びて結晶させ、花崗岩の石の上で乾燥させ、さらに1年間熟成させて、厳しいチェックを行い完成する貴重なお塩です。

料亭や和食のお店でも使われています。

栄養分析(100g中)
エネルギー6kcal・炭水化物1.4g・ナトリウム35g・カリウム88mg・マグネシウム250mg・カルシウム110mg
※有害物質の分析検査:検出せず
エネルギーや炭水化物が「0」でない理由は、若布や海藻・プランクトン等の有機物が含まれているからです。

おすそわけマーケットプレイス「ツクツク!!」

73種類のミネラル豊富なお塩

73種類のミネラル豊富なお塩
価格:1,080円(税込)32 ポイント

自然天日塩 「 心と体にしみる塩 」

中国福建省恵安の1300年の歴史のある産地で作られており、海中の生物の活性が上がりミネラル成分が増える満潮時の海水で、天日とセラミックのふく射熱だけで濃縮して結晶化。

さらに半年以上寝かせた、まろやかな甘みを含んだお塩になります。

「食事改善」などの講演会などでも、このお塩はよく紹介されています。

栄養分析(100g中)
ナトリウム36.2g ・カルシウム130mg ・カリウム100mg ・マグネシウム260mg

おすそわけマーケットプレイス「ツクツク!!」

自然天日塩 [ 心と体にしみる塩 ]

自然天日塩 [ 心と体にしみる塩 ]
価格:1,650円(税込)50 ポイント

「十勝の塩」

十勝といえば牧草のイメージが強いですが、その通り!

元々は、酪農家が牛の健康を考えて、与える牧草や水・塩は良いものにしてやりたいというきっかけから生まれたお塩です。

十勝の山々(日高山脈・大雪山系・阿寒の山々)の栄養とミネラルが流れ込む広尾町沿岸で、陸と海の両方からのミネラルを贅沢に含んだ自然塩は、塩味や甘みはもちろん、バランスの良い深みもあります。

動物には、美味しく必要なものを口にする本能があります。

ここの酪農家の牛たちは、沢山のミネラルの入った美味しいお塩で健康に育っています。

栄養分析(100g中)
熱量(エネルギー)8kcal・炭水化物1.9g・食塩相当量92.6g・カルシウム 570mg・カリウム110mg・マグネシウム340mg

おすそわけマーケットプレイス「ツクツク!!」

「十勝の塩」 50g 送料370円(1〜10袋まで)追跡あり 【十勝の自然そのまま】

「十勝の塩」 50g 送料370円(1〜10袋まで)追跡あり 【十勝の自然そのまま】
価格:800円(税込)80 ポイント

豊後水道の海水から出来た「つるみの磯塩」

豊後水道は鶴見崎浜の海水から作られた独自の製法「分別再結晶法」でつくられ、石灰質等の不溶解分を含まないため、白さが美しく、粒子が非常に細かく水に溶けやすいのが特徴のお塩です。

海水由来のニガリを適度に含み、甘くまろやかな味になっています。

栄養分析(100g中)
カルシウム0.847%・カリウム0.234%・マグネシウム0.602%・塩分濃度86.586%・不溶解分0%

おすそわけマーケットプレイス「ツクツク!!」

100%豊後水道の海水から出来た『つるみの磯塩』【250g】 / 釜揚塩 / 無添加 / 独自製法 / まっ白サラサラ

100%豊後水道の海水から出来た『つるみの磯塩』【250g】 / 釜揚塩 / 無添加 / 独自製法 / まっ白サラサラ
価格:800円(税込)25 ポイント

水素含有天然岩塩「ファインソルト」

天然の岩塩ですが、このファインソルトはなんと水素を発生させるお塩としても有名になっています。

バスソルト用の動画がこちら↓

ファインソルトを販売している企業動画がこちら↓

そんな水素まで発生してしまうファインソルトには食用もあり、ミネラルが豊富に含まれ硫黄の香りもします。

酸化還元力(体内の錆をとって元に戻す力)があり、健康を促進させたり維持させるお塩ともいえるでしょう。

栄養成分(100g中)
ナトリウム38.6g・カルシウム102・カリウム555・マグネシウム30.8・鉄60.6・マンガン1.35・硫黄0.74g

5粒だけ使う「コクの塩」

原料はモンゴル岩塩をベースに、生体エネルギー研究所の技術で作ったフルーツガーリックが練り込まれたお塩です。

お料理にコクを加えワンランク上の味わいを提供したい方
お手頃ワインを美味しく楽しみたい方
ワインを飲むと悪酔いする方
保存料の独特なトゲトゲしさが飲みにくいと感じる方
まろやかなワインがお好きな方
ワインのフルーティーな香りを楽しみたい方
お客様に美味しいワインを出したい方

このような方に、おすすめです。

お手頃なワインに振り入れて飲むと高級ワインのようになったり、料理に使うとコクがでる魔法のようなお塩ですね。

おすそわけマーケットプレイス「ツクツク!!」

ワインが美味しくなるコクの塩

ワインが美味しくなるコクの塩
価格:663円(税込)20 ポイント

まとめ

いかがでしたか。

今回は、美味しい自然塩をご紹介しましたが、全国にはまだまだ沢山の美味しいお塩があります。

見つけたら、その都度ご紹介していきますね。

お塩を変えてみると、意外にも素材の味も変わってくることがわかります。

健康な人が過度な減塩をするのは健康状態をかえって悪くしてしまい、減塩の影響で、無気力や精力減退・貧血や冷え性・低体温や便秘症の人が増えているということも最近ではいわれています。

もしそういった症状がある人は、塩分不足という可能性もありますので、減塩ではなく、お塩を変えて適量に摂取することが健康への近道になるはずです。

健康への第一歩は「お塩から」ですね!

最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました