犬にはどんなものを食べさせればいいのか?
ドライのドックフードだけで大丈夫なのか?
安心安全なドッグフードとは?
と、愛犬を育てている人には気になることではないでしょうか?
我が家もペットと一緒に生活して3年になりますが、ペットを飼う上で一番の悩みが食事でした。
ペットはしゃべることができないので、ドッグフードだけで大丈夫なの?といつも思っていたのです。
というのも、愛犬は小型犬で、元の飼い主さんが飼えなくなったので引き取る形で初めて飼い始め、ペット飼育は初心者。
以前の食事内容など聞いて、いろいろなフードを試していたのですが、どれもあまり食べてくれませんでした。
食いつきが悪く、食べても少量。
そこで、ペットショップのフードやトリミング先のフードや、知人から聞いたりネットで調べたりといろんなフードを試していたのですが、ドッグフードだけの単体で与えると食べてくれませんでした。
ささ身やむね肉をフードに混ぜてやると、その時はしっかり完食する。
全部手作りで与えると、喜んで食べている感じがする。
でも、毎回そんなわけにもいかない・・。
それに、ペットの病気も増え続け、医療費が膨れ上がっているという話もよく聞きます。
これも「食事が原因」と聞くと、変なものを食べさせたくない・・。
ペットは飼い主の与えるモノで生死が変わると考えたら、少しでも愛犬の身体に良いものを探してやりたいと思い続けていました。
そんなふうに悩んでいた時に、ツクツクおすそ分けマーケットプレイスで「きぶん屋のドッグフード」を見つけたのです。
試しにこれを買ってみるか・・と、最初は軽~い気持ちで注文したのですが、これが我が家の愛犬に好評だったのです!
「きぶん屋」だけに、気分の問題か(笑)?と最初は思ったのですが、食いつきが良くしっかり完食してくれるのです。
今まで与えていたドッグフードだけでは食いつきが悪いのに、なぜきぶん屋のドッグフードは完食してくれるのか?
なぜドライのフードで選り好みをするのか?と疑問がまた増えたわけです。
そこで今回は、犬はドライのドックフードだけで大丈夫なのか?ということや、きぶん屋のドッグフードは何が違うのか?何が良かったのか?ということをお伝えします。
犬はドライのドックフードだけで大丈夫なのか?
ペットを飼い始める時、ペットショップやブリーダーさんから、エサは「このようなモノがいいです」とか、「これが絶対です」「これが間違いないです」など、言われることありませんか?
私の知人も、ブリーダーさんから高級犬を飼った時、「エサは絶対これにして下さい」と念を押されたと聞いたことがあります。
その方は、そのブリーダーさんから紹介されたドライのドッグフードしか与えていませんし、7歳になりますが今のところ大きな病気はないようです。
このように、愛犬に与えるエサの考え方は人それぞれで、専門家や獣医師でもドライのフードだけでいいという人もいれば、人間の食べ物で味を付けない手作りがいいという人など意見は分かれます。
それに正直なところ、このドッグフードじゃないとダメとか、このフードを食べていたら死ぬまで健康でいられるとか、長生きするとか・・誰も正確にはわからないでしょう。
そこで考え方としては、絶対ってないよね・・ということです。
一番大切なことは、ペットにとって安心で安全な美味しい食べ物か?ということに尽きるのではないでしょうか。
人間に例えても、国産の新鮮な野菜やお肉・近海で取れた新鮮な魚など安心安全を求める人が多いでしょう。
国内外問わず食品偽装問題などもあったりで、信用性を失う食品会社もあります。
また、地産地消などの考えや、輸入品を避ける人もいます。
このように家族同然のペットにも、人間と同じように安心で安全な食べ物を選んであげることが必要で、自分たちと同じようにペットが安心して美味しく食べることができて、健康でいられることがなにより大切でしょう。
このように考えるなら、ドライのドッグフードだけでも、安心安全な食材で作られていて、愛犬が美味しく食べてくれるなら、大丈夫なはずです。
きぶん屋のドッグフード
このペットフードが誕生したきっかけは、愛犬がガンになって苦しい最期を看取ったことで、「人生をかけてペットフードを開発する」という意気込みから作られたペットフードです。
人間と同じように安心できる食材を使用して、添加物の使用をせず新鮮で安全なモノと、こだわり抜いて作られているのが特徴です。
原材料に一番多く使われているのはタンパク質で、新鮮な生肉(牛、鶏、馬、魚肉、豚レバー)や、魚粉も石川県の日本海で獲れる新鮮な魚を使っています。
人間が食べる魚や牛肉・豚肉などを材料に使っているので、私達も食べることができます。
口コミでも・・
と、ペットに与える前に自身で実験して安心安全を確認する方もいました。
そもそも、ペットは飼い主が選んだものしか食べることができないですよね。
大手の会社が作っているから間違いないとか、美化された宣伝広告などに惑わされないように、安心安全な成分で作られていることを見極める必要があります。
ペットフードの中には、人間が食べれないような肉や、とさかや羽などをすりつぶした原料が使われていたり混ざっていることもあり、危険なペットフードが多いのも現状です。
可愛い愛犬も人間と同じで、健康で少しでも長生きしてもらうためには、食べ物で決まると言われています。
きぶん屋のドッグフードは、そうした思いから安心安全なフードを開発されています。
おすそわけマーケットプレイス「ツクツク!!」
きぶん屋のドッグフード2キロ 安心のおすすめ国産無添加プレミアムフード 通販 グルテンフリー
価格:4,400円(税込)132 ポイント

ドッグフードの食いつきが良くなった
ドッグフードの選択を間違えると「私が愛犬を病気にさせてしまう」と思い、いろいろ情報を聞いてドックフードを選んでいました。
でも、食いつきがどれも良くなく、仕方ないから食べているという感じにも見えていました。
もっとしっかり食べてくれるようなフードはないかな・・と思っていた時に、「きぶん屋のドッグフード」を見つけたのです。
最初は無料のお試しもあって、どのようなものか購入する前に見ることもできたので、早速注文してみました。
内容量は70gで、サンプルには丁度いい量です。
今までのフードとは違い、コーティングされているようなモノも、香りづけのようなモノも全くなく、シンプルな感じの塊でした。
形は、丸い筒状で長さは不揃い。
サイズ的には小型犬でも安心して食べられる形状です。
ただ、不揃いということは固める添加物なども入っていないということなので、粉々になるという形状です。
もちろん粉になっていても食べれます。
そこで、人間が食べれるモノで作られているということなので、一粒試食してみると、香りはほとんどなく、やさしいかつおだしのような味がしました。
個人的には、悪くない味です。
また、通常のドッグフードにあるような「美味しそうな匂い」がほとんどなく、どちらかというと牧草?のような香りです(笑)。
こんな香りだけど食べてくれるかな?と、内心不安にもなりましたが、なんと食いつきが良かったんです。
おお、これはいけるか!と、早速2キロを購入しました。
今までのドッグフードでは、単品のフードだけで最後まで食べてくれなかったので、ささ身やむね肉などを混ぜて与えていたのですが、きぶん屋のドッグフードは何も混ぜなくてもこのまま食べてくれます。
この食いつきには、ちょっとびっくりでした。
きぶん屋のドッグフードは何が良かったのか?
きぶん屋のドッグフードは、他のフードに比べると匂いも味もシンプルです。
私が試食した時はカツオ風味でやさしい味、香りは牧草のような感じ・・となると、通常言われている犬が好きそうな匂いではないんですよね。
だけど食いつきは、今までのフードとは全く違いよく食べる・・。
これって、犬にとっては美味しいから食べるということになりますよね。
そうすると、
見た目の美味しさを表現するために着色料を付けたり、良い匂いをさせるために人工的に匂いを付けたり、長期の保存がきくように保存料を入れたりするのは、犬も見破っていて「美味しくないよ」と分かっているのかもしれません!
実際、手作りのご飯を作ったら、お米やお肉・魚の臭いは敏感に反応しますが、匂いが出にくい野菜でも、嬉しそうにテンションが上がっています。
これって美味しいモノとか、身体が欲しているモノを、ペットはわかっているということになりますよね。
だから、市販のドッグフードも同じで、
「これはいい匂いでも美味しくないやつ!」
「これは見た目は悪いけど美味しいやつ!」
と、見分けられているような感じがします。
そうすると、きぶん屋のドッグフードは愛犬に「美味しいやつ」と選別されたということです。
おすそわけマーケットプレイス「ツクツク!!」
きぶん屋のドッグフード2キロ 安心のおすすめ国産無添加プレミアムフード 通販 グルテンフリー
価格:4,400円(税込)132 ポイント

まとめ
犬には、安心安全なドッグフードならドライのドックフードだけでも大丈夫という結論です。
神経質になりすぎるのは良くないと思いますが、もしドライのドッグフードだけを与えるなら、愛犬は毎日それだけを食べることになります。
どのような成分が入っているのか、添加物は入っていないかなど、安心安全なドッグフードを与えてあげたいですね。
我が家は安心安全なドッグフード成分で辿り着いた「きぶん屋のドッグフード」を与えていますが、たまに手作りを与えたりもしています。
でも、手作りしか食べないということもないし、きぶん屋のドッグフードなら食いつきも良いので、愛犬自身も気に入っているようです。
今回のきぶん屋のドッグフードは「ツクツクおすそ分けマーケットプレイス」で見つけたのですが、このツクツクECサイトは生産者が見える農作物・海産物、面白い商品など、新しい発見がたくさん詰まったサイトなので、閲覧するだけでも楽しめますよ。