「麻炭パウダーってデトックスにいいらしい」と耳にしたことはあっても、実際どうやって使うの?と思いませんか?
実は麻炭パウダーは“食べるだけ”じゃなく、暮らし全般で役立つ万能アイテムなんです。
今回は、私が調べて実際に試した「麻炭パウダーの活用術」をまとめてご紹介します。
もくじ
麻炭パウダーの基本的な働き
麻炭には、こんな力があります。
・吸着作用:有害な化学物質や老廃物をキャッチ
・消臭作用:嫌なにおいを取り除く
・遠赤外線効果:血行促進や温め効果
・土壌改良:微生物を活性化して植物が元気に
・地場調整:神社やお祓いにも使われる浄化アイテム
身体面でも「解毒作用」「整腸作用」が注目されていて、腸活やデトックスのサポートになります。
麻炭パウダーは食べられる!
麻炭は無味無臭で、ゲルマニウムやマグネシウムなどの天然ミネラルを多く含みます。
昔から炭職人が「病気知らずで長生き」と言われていたのは、炭を摂り入れて腸内を整えていたからとも!
だから近年では海外でも「チャコールデトックス」や「チャコールクレンズ」として注目を集めています。
※ただし日本では食品添加物扱いなので、飲用する場合は検査済みの麻炭を選び、自己責任で使いましょう。
という記載があるので、私は自己責任で麻炭を飲んでいます笑!
暮らしで使える!麻炭パウダーの活用術
麻炭パウダーは、炭特有の吸着力がポイントです。
詳しくは前回の記事でお伝えしています↓
添加物や不要なものを体の外にサッと流してくれるので、毎日の食事にプラスしてデトックスしたり、腸内環境を整えるサポートになります。
農薬除去&食品の鮮度アップ
水に麻炭パウダーを溶かして野菜を30分(葉物は約5~10分)浸けると農薬除去に。
肉や魚を浸けると臭みが取れます。
しゃぶしゃぶなど、麻炭パウダーを入れた鍋で肉を茹でると、肉の臭みがなく柔らかくなり甘味やうまみが増します。
また、エビや切り身魚の下処理に麻炭パウダーを少しまぶすと、臭いが取れてぷりぷり感がアップします。
ワインやジュースを容器や瓶ごと麻炭水に1時間~1日浸けると味がまろやかに。
↑ただ、これは一度もやったことがないので笑、なるそうです。
料理に混ぜて旨味アップ
お米を炊くときに少量の麻炭を混ぜて炊いたり、炊きあがったご飯に混ぜると、ふっくらしてうま味が増します。ただし、黒いお米が炊き上がるので、見た目に驚かないでください笑。
味噌・醤油・ヨーグルトなど発酵食品に加えると熟成が進んで美味しくなります。
パンやスイーツに混ぜると黒い見た目&もちもち食感に。
飲用でデトックスサポート
水に麻炭パウダーを混ぜ「デトックス水」に!
コーヒーやお茶に混ぜると味がまろやかになり、二日酔い対策やダイエットのサポートにもおすすめです。
水と麻炭パウダーは混ざりにくいので、私はペットボトルやシェイカーに、お水と麻炭パウダーを入れて混ぜています。
こうすることで持ち歩けるので、いつでもどこでも最強のデトックス水になります。
また、麻炭パウダーは無味無臭でクセがないのですが、入れすぎるとざらっとした後に残る感じがあります。
500mlの水に、麻炭パウダーは耳かき1杯ぐらいの量がおすすめです。
体臭・加齢臭対策にも
体内の不要物を吸着・排出するので、体臭予防のサポートにもなります。
加齢臭が気になり出した人には特におすすめです。
ペットや家族の健康ケアに
麻炭パウダーは人だけでなく、ペットの健康サポートにも活躍。
・ペットフードにごく少量混ぜることで腸内の健康維持に。
・消臭効果があるのでトイレ周りのニオイ対策にも
我が家の愛犬にはエサと一緒に混ぜて与えています。
※カリカリだけの場合は、麻炭パウダーの噴煙が大変なことになるので、カリカリに少し水分を入れて麻炭パウダーを混ぜたり、ウェットなご飯に混ぜるのがおすすめです。
また、デリケートな体質の方やアレルギーが気になる方にも安心して取り入れやすい自然素材です。
虫よけや虫刺されにも効果があると聞いたので、試しに虫刺されで2~3日経ってもかゆみが治まらない肌にワセリンと麻炭パウダーを混ぜて塗ってみると、本当にかゆみが治まっていました!
ひょっとすると、私の自己判断ですが、アトピーなどのかゆみにも効果があるのかなと思いました!
環境にもやさしい!暮らしのエコアイテム
麻炭パウダーは環境浄化の力も持っていると言われています。
飲用したり料理に使うと体内のデトックス効果がありますが、使い終わったもの(残り湯や麻炭水など)は、最後まで有効活用できます。
残った麻炭水は家庭菜園や切り花に利用すると、元気な土壌にたったり切り花も長持ちします。
枯れかけていた植物も再生効果があります。
また、拭き掃除や排水口に利用すると消臭効果もあります。
「自分の体」だけでなく「暮らしや環境」にも優しいのが、麻炭の魅力なんです。
まとめ
麻炭パウダーは、
・体のデトックスや腸活サポート
・食材の農薬除去や旨味アップ
・体臭・加齢臭対策
・暮らしの消臭・調湿効果
・ペットにも
と、まさに万能アイテム。
家族の健康習慣に取り入れると、体も心も軽やかに整っていきます。
「黒い粉?ちょっと怪しい…」と思う人こそ、ぜひ一度試してみてください。