コンビニより多いと言われる美容室の経営ですが、これだけ多いとお客様の獲得も大変です。
また、50mも歩けば違う美容室があると、お客様もどこに行こうかと迷うほどです。
私は以前、個人美容室でエステの仕事をさせてもらっていましたが、その美容室は全国を探してもここだけしかできない技術を持っていたので、リピート率90%以上のほとんどが常連様になるほどでした。
ということは、自店に末永く来店し続けてもらうには技術がピカ一でお客様のニーズにマッチした美容師か、お客様に何かしらのメリットがないとリピート率は中々上がらないのが現状でしょう。
そこで、最近ツクツクECサイトを利用する美容室が増えています。
大手美容ECサイトが多数ある中、なぜツクツクなのか?
ツクツクを導入することによって美容室とお客様にどのようにメリットがあるのか実例をだして解説します。
エステや美容室でもツクツクが利用できる
ツクツクECサイトは、様々な業種に対応できる機能を持った総合ECサイトです。
まだツクツクを知らない方はこちらをご覧になってください。
ツクツクには、美容室やエステ・マツエクなど美容に特化したビューティーサイトがあり、技術はもちろん自社商品を販売することができます。
ビューティー系の大型サイトは数件ありますが、ツクツクはビューティーだけに特化しているのではなく、様々な業種と共存繁栄を目指すのが目的のサイトなので、協力し合うという点が魅力のひとつでしょう。
また、システムも簡単に操作できるので、ネットに人件費が取られる事もなく、アイデアひとつで様々なコトやモノを販売したりお客様に提供することができます。
エステ・美容室のツクツク利用例
では、エステや美容室がツクツクをどのように利用してしているか、実例を出してみます。
プライベートサロンプチルポ
こちらは、広島県で女性の頭皮ケアを専門に、ヘアーからエステ・まつエクなどトータルビューティーをされている女性専用プライベートサロン店です。
このお店はツクツクで、自店が取り扱うシャンプーなどの商品を通販したり、エステコースやモニターをチケットで販売、ビューティーではカラーやカットなどの予約を受け付けています。
お客様にはチケット購入で施術を受けてもらうと通常の支払いでは付かないポイントが付き、このポイントは次回の施術利用でも、ツクツク全店のショップ利用でも使うことができます。
ツクツクは通販・チケット・ビューティーなど6つのモジュールがあり、自社事業に合う要素を取り入れてお店のアピール、通販利用で自社商品など様々なモノを販売できるので、例えばネットで在庫処分などもできます。
代官山creek
7年間で4ヶ月以内にのべ600名以上の薄毛のお悩みを改善し、全国各地の10代〜70代の幅広いお客様を持つ薄毛改善に特化した美容室です。
こちらは、ツクツクのチケットを取り入れて、全国の薄毛に悩む女性をターゲットに個別のZoom相談会を販売しています。
どこに住んでいてもオンラインで話せる時代なので、お店に来ることができない人にもアプローチできます。
ツクツクは、どのように使いたいかを組み合わせが自由に設計できるので、例えばどのような美容室なのかを明確にして、ホームページに説明とチケット販売という単的な方法で、全国の悩んでいる人に向けてピンポイントに発信できるという良さがあります。
軸から美を創る「軸美人®︎」
こちらのショップは、フェイシャルやボディーエステからオンラインでセルフケアレッスンなど幅広い活用で美容のプロデュースをされています。
オンラインエステという新しい活用方法でツクツクをフル活用し、ホームページ内にはYouTubeやショップニュース・メルマガなど、お客様にお伝えしたいことをツクツクに全てまとめて取り入れています。
ツクツクは、自社ホームページはもちろんコト(体験)やモノ(商品)の販売、また集客率を高めるメルマガなど豊富なカテゴリーがあり、どのような形態の美容サロンでも様々な活用が可能になります。
例えば、通販は〇〇サイトで・施術は〇〇チケット販売で・予約システムは〇〇システムで・・など、ネットでやりたいこと全てがサイト別になると、伝えたい要素も半減し労力も倍かかります。
ツクツクは全てが一つでまかなえる総合サイトなので、手間も集客も一つでこなすことが可能になります。
美容サロンがツクツクを利用するメリットとは
美容サロンは見た目を美しくすることを目的とした商売なので、施術はもちろんお客様の悩み相談から物販まで幅広いコトやモノを提供販売しています。
ただ時代の流れとともに、店舗に来てもらうということだけではなく、ネットを上手に利用して集客する時代になってきました。
そこでツクツクは、総合ECサイトという強みを生かしてお客様に提供したい全ての内容をひとつにまとめて発信することができるので、
・予約や事前決済もできる
・経費が少なく情報発信ができる
という充実な使い方以外にも、ツクツクの「売る人にも買う人にもうれしい還元システム」が付いてきます。
自社が集客したお客様のツクツクでのお買い物実績によって「おすそわけ」というキャッシュバックが入ってくるシステムです。
これは世界初の還元システムで、ポイントをみんなでシェアし合う画期的なサービスになります。
これだけでもツクツクを利用する価値があり、ツクツクを通して集客を増やせばそのお客様がデジタル資産となります。
キャッシュバックも多くなるので、第2の収入源にも繋がります。
詳しくはこちらで
また、お客様も美容サロンでカットやエステをして総合ECサイトのポイントが付くのなら、断然そちらの方がお得だと感じるでしょう。
ツクツクのショップならどこでも利用できるので、エステでたまったポイントで農家直送の野菜を購入したり、朝活のオンラインヨガのチケットを購入したり、カフェでランチをしたりなど、様々な活用方法があるのでポイ活時代の今、お客様も貯める楽しさが広がります。
まとめ
今回は美容サロンに特化したツクツクの活用方法やメリットをまとめました。
アイデアや使い方で様々な活用方法が生み出せるツクツクは、現在多くの業種に活用されています。
ツクツク内の加盟店はお互いを応援し合う・シェアし合う関係なので、異業種はもちろん、同業者同士も応援し合っています。
共に発展というスローガンを打ち出すツクツクは、頼もしく面白いECサイトなので利用する価値があると思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。