飲食店がツクツク加盟店になってキャッシュバックが貰える仕組みを解説!

この記事は約5分で読めます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
※このブログでは、プロモーション広告を利用しています。
スポンサーリンク
※このブログでは、プロモーション広告を利用しています。

飲食業は、コロナ自粛を経験した以上、ホームページやECサイトが必須の時代になりました。

ただ、どのような環境(サイト)で自社をアピールするか迷っている経営者さんも多いと思います。そこでおすすめするのがツクツクECサイトです。

ツクツクECサイトは、どのような業種でも利用できるように、様々な機能が取り入れられているEC総合マーケットです。

飲食店もグルメ機能を利用して加盟店になっているショップが多いですが、そもそも飲食店がツクツクの加盟店になると、どのようなメリットがあるのか?

利用の仕方や、おすそわけというキャッシュバックがもらえる仕組みをお伝えします。

スポンサーリンク

飲食店でもツクツクを利用できる

ツクツクECサイトには、飲食業界に特化した「グルメ」という売り場があります。居酒屋や洋食店、ケーキ屋からラーメン店など「食」をメインにした売り場で、自店をアピールできます。

ツクツク!!! | モノ・コト・ゴチソウ・オメカシの「おすそわけマーケットプレイス」
ツクツク!!!はモノ(物販)、コト(体験)、ゴチソウ(グルメ)、オメカシ(美容)のショッピングと予約サイト。みんなでシェアし合うおすそわけポイント機能を搭載した総合マーケットプレイスです。お友達と誘って一緒にお互いにポイントのおすそわけをし合いましょう!

ホームぺージが作れるので自店舗の情報はもちろん、独自のクーポンやグルメチケット・自社商品の販売機能もあります。

ウェブ予約システムも導入できるので、席予約のほかにメニューを指定して予約を受けることも可能です。

また、水産や農家直営の飲食店であれば「ファーム」という売り場もあるので、こちらも同時に利用して食材の信頼性や安心感をアピールすることも魅力の一つです。

飲食店のツクツク利用例

ツクツクを利用してどのようにウェブ出店しているのか、いくつか例を挙げてみます。

SecondoCasa/セコンドカーサ

こちらは沖縄県浦添市で本場イタリアの食材や、沖縄県産の無農薬野菜などを使った本格ピザやパスタをメインに食事ができるお店です。

本格イタリアンのメニューをチケット化にして販売。ウェブでチケットを購入後、お客様の注文番号およびWEBチケットを提示してもらうシステムです。

また「あなたのピッツァを子ども達におすそわけ!」など、子供支援やユニークなチケットも多数つくられて、お店の温かみも感じられるお店です。

 

 

自社商品の通販もツクツクで行っています。

https://home.tsuku2.jp/storeDetail.php?scd=0000061218

KANON PANCAKES

こちらのお店は札幌で、北海道産米粉100%のパンケーキとブレンドチーズケーキの喫茶店で、店舗では喫茶メニューをツクツクでチケット販売。

 

 

また、甘すぎない高級スイーツ通販として、ツクツクでケーキの通販もされています。

その他にも、ツクツクのBtoBを利用して自社ケーキをドロップシッピングで様々なツクツクショップさんで販売してもらっています。

 

出展のご案内 | ツクツク!!!B2B | B2B卸と仕入れのマーケットプレイス
事業者同士が組めるマーケットプレイス「ツクツク!!!B2B」公式サイト。全国のサプライヤー、メーカー、問屋が商品を卸販売する事業者専用の卸・仕入れサイトです。小売店やネット通販の仕入れに、幅広いジャンルのメーカー・問屋と卸価格で取引きを始められます。阿比留章雄

ひるぜん焼そばの悠悠

こちらのお店は岡山県真庭市で、焼きそばをメインに金賞受賞のとりの唐揚げなどを販売し、人気店なので待ち時間もかなり長いことで有名なようです。

そこで、商品のチケット販売はもちろん、ユニークなチケットをツクツクで販売しています。

このファストパスチケットは「えこひいきパス」と呼ばれ、観光シーズンなど混雑している時に優先的に席を用意してくれるパスになります。

なんともユニークなパスチケットですが、アイデア次第ではどのようなチケットでも作ることが可能です。

また、こちらの悠悠さんもツクツク通販を利用して自社商品をネット販売しています。

ひるぜん焼そば通販 悠悠(岡山|真庭市|蒜山高原|ゆうゆう|やきそば|ヤキソバ|唐揚げ|カラアゲ|おかやま|まにわし|ひるぜん焼きそば)
悠悠は岡山県最北端に位置する真庭市蒜山(ひるぜん)にあります。豊かな自然とあたたかい人の中で、昔から親しまれてきた「鶏肉にみそダレ」の焼きそば。B-1グランプリ日本一になった「ひるぜん焼そば」は、この地にあります。悠悠は2002年の開店当初から、地元の「タレ焼きそば」を「ひるぜんの焼きそば」としてメニュー化した最初の店...

ツクツクでメニューをチケット化にする!

では、なぜツクツクで食事メニューやドリンクをチケット化にするのか?

べつに、現金で支払ってもらえばいいのでは?

疑問ですよね。

チケット化にするというより、ツクツクを利用するということが最大のメリットなのです。

商品を単純に購入してもらうだけではそれで終わりですが、ツクツクを利用すると大きな利点があります。

それがおすそわけというキャッシュバックなのです。

キャッシュバックが入る仕組み

どのようにしてキャッシュバックが入るのかというと、自社がツクツクを通して集客したお客様がツクツクを利用するとキャッシュバックが入るシステムになっています。

自社からツクツクのユーザー(利用者)になってもらうことが最大のポイントなので、

例えば、ツクツクにまだ登録していないお客様が来店し、

・食事メニューをツクツクチケットで購入してもらう

・自社商品をツクツク通販で購入してもらう

・初回限定のクーポンを利用してもらう

・自社のツクツクメルマガを登録してもらう

など、ツクツクで様々なモノを販売したりコトを利用してもらうと、そのお客様は自社のツクツクユーザーとして登録されます。

この登録されたお客様がツクツクECサイトを利用した金額に応じて、自社におすそわけというキャッシュバックが入る仕組みになります。

ということは、自社から繋がるツクツクユーザーを増やせば増やすほどおすそわけも増えるということです。

ツクツクの仕組みをもっと詳しく知りたい場合はこちら

ツクツクECサイトに出店するとメリットが沢山あるって本当?

まとめ

今回は飲食店に特化したツクツクの利用の仕方をお伝えしました。

ツクツクの加盟店さんをいろいろ見ていると様々なアイデアが広がり、またそれが集客にも繋がります。

自社・自店舗だけで頑張るよりもみんなで助け合って頑張っていくと収益も増える可能性が満ちています。

機能も充実し、使いやすいシステムなのでツクツクはおすすめです。

ツクツク!!!CMS | お店のための集客・通販支援サービス
TSUKU TSUKU株式会社の提供するツクツク!!!CMSは、お店の繁盛に欠かせない要素を機能モジュールに分けて用意したウェブサービスです。様々な業種、業態に対応できること、そして他に無い還元システムが最大の売りです。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました