不動産や建設業がツクツクを利用してお客様に喜ばれる仕組みを解説!

この記事は約6分で読めます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
※このブログでは、プロモーション広告を利用しています。
スポンサーリンク
※このブログでは、プロモーション広告を利用しています。

今ではネット情報は当たり前の時代で、家探しもほとんどネットでできるようになりました。

全国、どこにいてもネットで住みたい地域と間取り・立地状況・家賃が簡単に検索できるので、私も家探しは、先ずはネットで検索します!

そんな中、ツクツクECサイトに参入する不動産業や建設業が増えています。

ECサイトって、通販とかでしょ?と思われますが、ツクツクはどのような業種でも利用できるシステムなので、様々な業種が利用し始めています。

また「おすそわけ」という面白い仕組みで、ツクツクに関わる全ての人が喜べるように、集客したお客様にも喜んでもらえるシステムがあります。

その喜んでもらえる仕組みとは、ズバリ「ポイント」です。

私も長年賃貸住宅に住んでいますが、不動産からポイントをもらったことは一度もありません!

そんな不動産があるなら、ずーっとお付き合いしたいです!

ということで、ここからは不動産や建設業がツクツクを利用してどのようにお客様に喜んでもらえるのか、その仕組みを解説していきます。

スポンサーリンク

不動産や建設業もツクツクECサイトを利用できる

ツクツクはどのような業種でも、アイデア1つで様々な活用方法が生み出される総合ECサイトなので、不動産や建設業など住宅に関する事業社も多数利用しています。

例えば家を借りる・買うはもちろん、住宅の相談をするなど、自社がお客様に行っている全てのことがサイトを通して利用してもらえます。

ECサイトを連想すると、通販のようにモノを売ることがメインのように思いますが、チケット化にすることによってどのようなコトでも販売することが可能になります。

実際、不動産や建設業は住宅をネットを通して販売しているところも多数あるので、想像はつきやすいと思います。

不動産や建設業がツクツクを利用している事例

では、不動産がツクツクECサイトを実際どのように利用しているのかいくつか事例を挙げてみます。

有限会社隼野建設

こちらの隼野建設さんは建設と不動産を兼ねた会社で、ツクツクを利用して様々な作業や賃貸住宅の家賃などをチケット化にして販売しています。

そして

「アパート・貸家にポイントが付く!1ヶ月家賃無料!」

「リフォーム・新築にもポイント!」

と謳って、ポイントを強調されていますが、実際に作業や家賃を払うとポイントがもらえるチケットを販売。

各家庭に修理作業などを行う時、お客様専用のチケットを作り、ツクツクでお支払いをしてもらったり、賃貸住宅の家賃をチケット化にして住民の方々に毎月ツクツクで支払うスタイルにされています。

ここで、赤線の部分がポイントになるのですが、38.000円の家賃に1500ポイントが付いてくる⁈

スゴイですね!毎月1500ポイントも付くなんて有難すぎませんかっ?

私は長年賃貸に住んでいますが、振込手数料まで取られるけどポイントは一度ももらったことがありません笑。

株式会社辰実不動産

こちらの不動産は、空き家のサポートや管理などのサービス料金をツクツクを通して支払うシステムにしています。

このように、チケットで購入してもらうと赤線のポイントがもらえる仕組みです。

また、クーポンの発行もしています。

ツクツクでは、このように無料クーポンを発行することもでき、相談や査定など様々なクーポンを作れるので、お客様の目に留まりやすいですね。

(株)スズコー

呼吸する家の建設・リフォームを手掛けるスズコーさんは、ツクツクの通販とチケットを利用して住まいのお掃除グッズなどを通販したり、チケットで住宅も販売しています。

住宅を買うのは高額ですが、ここではポイントも高額です。

このポイントを利用して、インテリアや家電を購入することもできるのでお客様も喜びます。

グリット 不動産

こちらの不動産は、中古マンションや土地の販売をツクツクで行っています。

 

ツクツクはどのような高額商品でも販売することができ、必ずポイントも高額が付いてくるので、ポイントの仕組みが分かればお客様にも喜ばれる内容となっています。

ただローンを組む場合は支払方法がないので、例えば頭金をチケット化にするなど、活用方法も工夫して自由に設定できます。

この他にも、月極の駐車料金の支払いなど様々なコトがチケット化にできるので、不動産業にツクツクは利用しやすい仕組みになっています。

ツクツクを利用してお客様を喜ばせる仕組み

不動産は毎月の家賃など、建設業は家を建てたりリフォームなど住むことに特化し、金銭的にも高額になります。

なるべく「毎月のコストランニンは少額に」と思うのが一般的ですよね。

そこで、不動産・建設業がツクツクを利用するメリットとして「お客様にポイントをあげることができる」という点が、喜んでもらえる最大の魅力になります。

このポイントは、1ポイント1円でツクツクECサイトの全ての加盟店で利用することができます。

例えば、毎月の家賃で1500ポイントが付いてくると、12か月で18.000ポイントになります。

ツクツクECサイトで美味しいものを買ったり、ポイントで家賃を払うこともできます。住民にとっては嬉しい仕組みになりますね。

またポイントは「ポイ活」という言葉が生まれるほど、もらう楽しみや増える喜びがあるのでポイント集めが大好きな人は大勢います。

不動産や建設業がツクツクを利用するメリット

ツクツクを経由して購入してもらうのは面倒と思うかもしれませんが、ツクツクECサイトを利用すると、お客様はもちろん加盟店にもメリットがあります。

ツクツクECサイトは、直線型ではなく循環型の仕組みになっていて、ツクツクに関わる全ての人に「おすそわけ」というポイントが付くようになっています。

利用者(ユーザー)にはポイントを、加盟店(ショップ)にはキャッシュバックがもらえる仕組みです。

利用者は購入すればその商品に対してポイントが付き、加盟店は自社が集客したお客様がツクツクECサイトを利用する金額に応じてキャッシュバックが入るシステムです。

集客したお客様が増えれば増えるほど、キャッシュバックも増える確率が高くなります。

詳しくはこちらで

ツクツクECサイトに出店するとメリットが沢山あるって本当?

ツクツクを初めて利用する人が賃貸住民になると、どちらにもうれしいポイントが付いてくるので、ツクツクのシステムを利用してお客様が喜び、自社にも恩恵があるということです。

ツクツク!!!CMS | お店のための集客・通販支援サービス
TSUKU TSUKU株式会社の提供するツクツク!!!CMSは、お店の繁盛に欠かせない要素を機能モジュールに分けて用意したウェブサービスです。様々な業種、業態に対応できること、そして他に無い還元システムが最大の売りです。

まとめ

今回は不動産や建設業に特化したツクツクの利用例をご紹介しました。

ツクツクは、どのような業種でも利用できる画期的なECサイトとなっています。

不動産や建設業は、住宅がメインなのでお客様との付き合いが長くなるのが特徴です。

長いお付き合いをしてくれるお客様を増やすためにも、ツクツクを利用する価値はありそうですね。

ツクツク!!!CMS | お店のための集客・通販支援サービス
TSUKU TSUKU株式会社の提供するツクツク!!!CMSは、お店の繁盛に欠かせない要素を機能モジュールに分けて用意したウェブサービスです。様々な業種、業態に対応できること、そして他に無い還元システムが最大の売りです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました