最近、ポイントが貯まりやすいツクツクというECサイトが目に付くようになってきました。
このツクツクは「おすそわけ精神」がコンセプトなので、高額ポイントが付いたりもらえたりと利用者にとってはうれしいコトが沢山あります。
ツクツクでのお買い物ポイントは1.5%以上からで、ショップファンクラブやメルマガ登録など、ポイントがもらえる機能も色々あります。
ツクツクはポイントが貯まりやすく、ポイントの利用範囲も広く、新規登録すると100ポイントがすぐもらえるので、先ずはツクツクに登録しておきましょう。
ツクツクを利用するなら沢山のおすそわけポイントをもらって、ちょっぴりハッピーになれるよう、ツクツクポイントの仕組みを解説していきます.
ツクツクポイントの仕組み
最近はどのようなECサイトでも、何かを買うと必ずポイントが付くようになっています。
多くのECサイトの最初のポイントは、購入商品の1%がポイントとしてもらえるのですが通常ですが、ツクツクは購入金額に対して最初から1.5%が貰えるように設定されています。
例えば、大手ECサイトでは自社カードの利用とか、期間限定日はポイントアップなど限定的なことをする事でポイントがアップされますが、ツクツクの場合はいつ購入しても・どのような支払い方法でも最初から1.5%以上のポイントが付く設定になります。
このポイントは、ツクツクの各ショップが1.5%以上で自由に設定される仕組みなので、10%以上のポイントを付けているショップも多くあります。
また、基本的にECサイト(楽天・アマゾンなど)でポイントを利用して商品を購入すると、使ったポイントに対してポイントは付かないですよね。
でもツクツクでは
1000円の商品に100ポイント付いている場合
・300ポイント利用して700円で購入しても、商品に付いている100ポイントがそのままもらえる!
・1000ポイント全て利用して購入しても、商品に付いている100ポイントがそのままもらえる!
このように、ツクツクはポイントを利用しても商品に付いているポイントがもらえるので、ポイントが「0」になることがないのです!
ショップファンクラブでポイントゲット
通常の購入時ポイントのほかに、ショップファンクラブおすそわけという変わったポイントがもらえる仕組みもあります。
ツクツクのショップの中から、自分の好きなショップを選んでファンクラブに所属するという感じです。
例えば、好きなアイドルやアーティストのファンクラブに入ったら、会報が届いたりファンクラブ限定のコンテンツがあったり、最新情報が届いたりとメリットが沢山あるじゃないですか!
あのような感じで、好きなショップのファンクラブに登録すると、そのショップの最新情報やファンだけの特典商品・限定クーポンなどを付けてくれるショップなどがあります。
ショップによって特典商品なども様々で、全くないショップもあるので特典やクーポンが良いショップを探して登録するのもアリですね!
もちろん、アイドルなどのファンクラブは入会金や年間会費がかかりますが、ツクツクのファンクラブは無料です!
でも、ただショップファンクラブに入って何もしない・・ではもったいないですよ。
ファンショップを利用することで、ショップからファンにおすそわけのポイントがもらえるのです。
逆を言えば、ツクツクで利用したショップの中から好きなショップを選んでファンクラブに入っておけば、おすそわけのポイントがもらえるってことですよ!
だから、ツクツクを利用するなら・・
2,購入先のショップファンクラブに登録する。
3,翌月1日にファンになったショップからおすそわけ100ポイントがもらえる。
(※おすそわけポイントは、ショップによって月間売上げの金額・ファンの人数などで変わります)
このような感じでポイントが貯まりやすい仕組みになっているので、ファン登録も忘れないようにしましょう。
メルマガ登録でポイントゲット
ツクツクにはメルマガ機能もあるので、これに力を入れているショップも多く、ショップによっては「初めて登録してくれた人にポイントを差し上げます」というショップもあります。
また、メルマガ登録をすると商品がもらえたり、ショップで使える1000ポイントなど様々なおすそわけがもらえるショップもあるので、高額商品や高額ポイントがもらえることも!
例えばこちら↓
・合同会社イデアルクリエート
・認知症在宅介護者の駆け込み寺「ひなたルーム」
・景山総業有限会社
・社会貢献型コミュニティetsuko365
だから、ショップ巡りをしてメルマガ登録するのはおすすめです。
ツクツクポイントの有効期限
上記でも説明したように、ツクツクはポイントを利用して商品を購入しても、ポイント分を差し引かれることなくポイントが貯まるので、一度ツクツクに登録するとポイントがなくなることがありません。
ただ、1年間ツクツクを利用しないとポイントはなくなります。
ここで間違えないで欲しいのが、ツクツクを利用しない場合の1年間(最終のポイント加算日)なので、例えば
1月1日に100ポイントもらう
2月1日に100ポイントもらう
2024年の2月2日まで1年間ツクツクを利用していなかった
上記の場合は200ポイントは失効になります。
1月1日に100ポイントもらう
3月1日に100ポイントもらう
5月1日に100ポイントもらう
2024年の
4月1日に100ポイントもらう
上記の場合、ポイントの有効期限が2025年4月1日になるので、2023年1月と3月の200ポイントは失効することはなく現在のポイントは合計400ポイントです。
あくまでも、ツクツクを利用した最終のポイント加算日から1年間なので、ポイントに有効期限があるのではなく、ツクツクを1年間利用していないと、今まで貯めてきたポイントが失効しますということです。
ツクツクポイントの使い方
ツクツクには様々なショップがあるのはご存じですよね?
通販はもちろん、飲食や美容・医療・建設業から教育・トラベルなど、あらゆる業種がツクツクショップには加盟しています。
ツクツクの加盟店なら、どのようなお店でもポイントを利用できるので、
・ツクツク加盟店の〇〇美容院でカット料金にポイントを使う。
・ツクツク加盟店の〇〇建設で家を買う時にポイントを使う。
・ツクツク加盟店の〇〇ホテルで宿泊時にポイントを使う。
・ツクツク加盟店の〇〇塾で授業料にポイントを使う。
・ツクツク加盟店の〇〇歯科で診察料にポイントを使う。
このように、通販だけでのポイント利用ではなく、ポイントを利用する場所が様々あります。
ツクツクのメイン画面の検索から自分の地域を記入して検索すると、商品検索・ショップ検索が表記されます。
例えば、「千葉」を入力してクリック
ショップ検索をクリックすると現在のツクツク加盟店が表示されるので、利用してみたいショップを探すことが簡単にできます。
ツクツクはおすそわけ精神が熱い?
昔から「〇〇ちゃん、これ一緒に食べよう!」と、友達がお菓子をおすそわけしてくれたり、「○○さん、野菜を沢山もらったから少しおすそわけ」と、近所の主婦さんが持ってきてくれたりと、おすそわけ文化ってありますよね。
このおすそわけって、ちょっぴりうれしくて幸せな気分になりませんか?
私だけかもしれませんが、おすそわけって頂く方はもちろん、あげる方も少し幸せ気分になりますよね!
そんな「おすそわけ」をECサイトで実現しているのがツクツクなんです!
ツクツクは「おすそわけ」がコンセプトになっているので、
と表記されています。
ユーザー(お客)にはもちろん、ツクツクを利用する全ての人に「おすそわけ」がもらえる仕組みになっているので、ショップ(加盟店)にも「おすそわけ」がもらえるんですよ!
ECサイトの加盟店は、お金を払ってサイトに加わるのに「おすそわけ」って・・まさかぁ~、と思うかもしれませんが、ツクツクの仕組みは全ての利用者に還元されるように循環システムで作られている面白いECサイトなんですよ!
加盟店の詳しい内容はこちら
まとめ
今回は、ツクツクのポイントの貯め方と使い方の仕組みをご紹介しました。
今ではポイントは当たり前の時代になっていますが、ツクツクはユニークな方法でポイントを貯めれる面白いECサイトです。
利用する場所もいろいろあるので、ぜひ活用してみて下さい。
最後までお読み頂きありがとうございました。