今、この記事を探し当てたあなたは、おすそ分けマーケットプレイスツクツクってどうなの?何なの?と思われている方に違いないでしょう!
わかります。そのお気持ち!
私も初めて聞いた時には、ツクツクってなに?とよくわからなかったのですが、知れば知るほど面白いサイトだということがわかりました。
そこで今回は、ツクツクサイトはどういうものなのか?ということをまとめてみました。
ツクツクってなに?
この記事を書いているのは2020年7月ですが、今この時に「ツクツク」というECサイトを知っている・聞いたことがあるという人は、まだ少ないはずです。
MMD研究所の2020年5月の時点でアンケート調査によると、
2位 楽天95.1%
3位 ヤフーショッピング92.5%
と、上位はみんなが知っている有名サイトでした。
また、利用経験ありの最も多いECサイトはアマゾン81.6% ・ 楽天74.8% ・ヤフーショッピング56.3%でした。
まあ、この順位はなんとなくわかりますよね。
そこで、ツクツクはどうなのか?
ツクツクを知っている人は6.5%で利用したことがある人は5.0%でした。
これを見るとお分かりいただけると思いますが、ツクツクとは総合ECサイトのことで、知名度はまだまだ全然なのです。
そりゃそうです!まだ宣伝もしていなければ、グランドオープンもしていないからです!
ツクツクは総合サイト
そこでツクツクとは?ですが、クムクム株式会社が運営している総合型のECサイトになります。
ツクツクは総合型のマーケットになっていて、通販やチケット・美容や飲食など、ほぼすべての業種が利用できる画期的なサイトになっています。
通販などモノを売るサイトは沢山ありますが、ツクツクサイトでは「なんでも」売ることができます。
例えば、通販サイトに不動産はあまり見かけませんが、ツクツクでは高額な住宅も販売できることはもちろん、賃貸のマンションやアパートの家賃の支払いをツクツクでチケット化にして家賃収入にする事もできます。
現在(2023年5月)時点で加盟店の数は約8500店で、その中で不動産や建設業のショップは184店ありました。
また、お金の話や資産運用の方法などもチケット販売できてしまいます。
金融関係のショップは27店でした。
接骨院や整体などはもちろん、歯医者さんや医院も加盟店になっています。
医療で検索すると123件の加盟店があり、医療・健康・介護で検索すると1006件の加盟店が見つかりました。
例を出すとキリがないのですが、いろんなサービスをチケット販売できるので、沢山の業種がツクツクに参入されています。
わかりやすく言うと「街の商店街がECサイトになった」という感じです。
商店街には電気屋さんや飲食店・美容院やセレクトショップなど、様々なお店がありますよね。
そんな様々な異業種のお店が、1つのサイトの中に入っているという感じです。
また、このツクツク商店街の中なら、どこに行ってもポイントがつくシステムなので、
グルメの○○喫茶店でモーニングを食べてポイントゲット!
ビューティーの○○美容院でカットしてポイントゲット!
通販の○○ショップで服を買ってポイントゲット!
チケットの○○ショップでライブチケットを買ってポイントゲット!
と、ツクツク内にある様々なショップでポイントを貯めて、そのポイントはどこのツクツクショップでも利用できるようになっているので、
「○○喫茶店と○○美容院と○○ショップで貯まったポイントを、○○歯科で使う!」ということができるのです。
簡単に言うと、
アマゾンとチケットぴあと食べログとホットペッパービューティーが1つのツクツクサイトになっていて、どれを利用してもポイントは利用額の3%以上ついて、そのポイントはツクツク内のショップのどこででも使うことができるという内容です。
しかも、ポイントで支払いをしてもそのポイントにもポイントがつくので、永遠にポイントは減らない・・というユーザー(お客)にとってはうれしいサイトなんです。
歯医者さんでポイントが使えてポイントも貯まるなんて・・画期的ですね笑!
ツクツクを利用してみた感想!
ツクツクを利用して先ず言えることは、
・面白い商品が沢山ある。
・農家や漁師の直送が多いから新鮮なまま届く。
・各地の飲食店のメニュー商品を通販で味わえる。
・筋トレやヨガ・美容などのZoom 講座が多いから自宅レッスンが可能。
と、通販以外にも利用することがあって楽しいモノが沢山あるのですが、それ以外に面白いことがありました。
「どんなサイトかわからない・・。」
「聞いたことないサイトだけど大丈夫?」
と不安になる人がいるかもしれませんが、全く大丈夫だし、なんなら超おすすめのサイトということがわかっていただけると思います!
早速、登録してお友達を増やすのもおすすめですよ!
招待者にも招待された人にもお互い100ポイント入るので、10人招待すると1000円ゲットです!
それに、ツクツクは加盟店になっても使用料は業界最安値だし、その他にも加盟店になると沢山のメリットなどもあるので、今急成長しているサイトといわれています。

ツクツクは今世界に注目されている!
ツクツクは日本ではまだ馴染みが少ないECサイトですが、経済界や世界が注目している企業が運営しています!
ツクツクを運営しているクムクム株式会社代表の阿比留章夫さんは、多くのメディアから注目されています。
日本では「シゴト手帳」という番組に取り上げられたり、「Newsweek 日本版」にインタビュー記事が掲載されたり、ビジネス情報誌「Qualitas(クオリタス)」に掲載されたり、経済ニュース専門の「日経CNBC」にはクムクム株式会社も取り上げられています。
しかも、「Newsweek 日本版」には2回も取り上げられるほど超注目株の社長と会社なのです。
また、アメリカのニューヨークタイムズでは、「IT部門次世代リーダー」でとして2019年に選出もされていて、今まさに注目の経営者なのです。
このように、経済界や世界でも注目されているECサイトの企業なので、これから伸び進む注目企業ということです。
でも、そんなことは一般の私たちが知ることもありませんよね。
だからこそ、この記事を読まれて「急成長していて面白いツクツク総合ECサイト」に興味を持つことをおすすめします!
最後に
いかがでしたか。
ツクツクはどんなサイトかということがお分かりいただけたでしょうか。
知名度がまだ少ないがゆえに気になることが沢山ありました。
でも、例えばMMD研究所の2020年5月のアンケート調査を逆に考えてみると、宣伝もしていないのに6.5%の方は知っていて、5.0%人はすでに利用しているんですよね。
大手企業のようにピラミット型のやり方ではなく、みんなで助け合っておすそ分けという形で共に発展していこうというのが、このサイトのコンセプトなので、今後のツクツクには注目していた方が良さそうです。
それに、ツクツクには様々な業種の加盟店が入っているので、サイトを検索するだけでも面白いですよ。
私の知るところでは、FMラジオなども参入しています。災害時にメルマガで、地域の人に様々な情報を届けられるような活用もしています。
このような地域の情報源でもあるラジオも参入しているサイトなので、本当に面白いサイトですよね!
新規登録するだけで100ポイントもらえますよ!
登録はこちらから↓
最後までお読みいただきありがとうございました。