「アマゾン」や「楽天」などは、知らない人がいないほどの有名サイトですが、「ツクツク」は初めて聞くという人の方が多いのではないでしょうか?
ツクツクを色々調べてみると、他にはない面白さが沢山あったので、まずは会員登録をしてみました。
また、どのようなサイトか気になって、こちらを見に来てくださっていると思いますので、会員登録をしてわかったことや、どのようなサイトなのかをご紹介していきます。
ツクツク!!ってどんなサイト?
令和になって、おすそわけマーケットプレイス「ツクツク!!」というサイトを知りました。
知人に紹介してもらったのですが、通常のECサイトとは少し違うとか・・?
ツクツク!!のホームページには、「通販」「ウェブチケット」「グルメ」「ビューティー」「ファーム」と5つの項目があり、通常のECサイトは、個々に特化したものが一般的ですが、ツクツクは専門的に特化した5つのサイトが統合された「総合サイト」のような感じになっています。
例えば、「楽天」で飲食店の検索はできませんよね。
また「食べログ」で通販商品を買うこともできませんよね。
このように「食べる」とか「買う」という1つのことに特化したECサイトが一般的なのですが、ツクツクではお買い物はもちろん、チケットも買えるし、飲食店も見つけられるよ!なんなら、美容室の予約もしとく?という感じの、「なんでもできるよ!」というサイトになっていました。
なんでもできるよ!は言い過ぎかもしれませんが、生活に関することはおおむね賄える感じですね。
ツクツク!!は少しマニアック?
通販などそれぞれ5つのサイトの他に、「ショップ」という項目があるのですが、ここにはツクツクサイトに掲載されている加盟店を見ることができます。
通常のECサイトは商品がメインになるので、加盟店のホームぺージをそこまで前面に出すサイトはあまり見かけませんでしたが、ツクツクでは加盟店自体も目立たせるように出しています。
過剰な宣伝画像や長~い説明文などもなく、見やすさが重視されている感じです。
また、それぞれの加盟店にはメルマガが配信されていて、気に入ったお店のメルマガに登録すると、それぞれのジャンルでお得な情報やプレゼントなどもあるので、これも他のECサイトにはないサービスですね。
もし、お気に入りのショップが見つかれば、メルマガ登録しておくと色々な情報を得る事もできます。
ツクツクはなんでも屋さん?
一番ビックリしたのが、様々なジャンルの加盟店が入っていて、不動産や建設・リホームなどもあり、家が買えたり駐車場が借りれたり・・・
芸者さんのお座席チケットがあったり、沖縄でダイビングライセンスが取れるチケットや大手観光温泉旅館の宿泊も!
葬儀やお寺など、業種が多種多様で「何ができるの?」「何が買えるの?」と、色々ありすぎて見入ってしまいます(笑)!
このように、色々な加盟店が入っていて、少しマニアック感がありますが(笑)、確かにツクツクではいろんな事ができるのはわかりました。
ツクツクの会員になるには?
そんなツクツクの会員になるのは、とっても簡単です。
ツクツクマーケット
上記にアクセスすると、最初のホームページの見出し上に新規登録/ログインがあるのでそこをクリックして登録すればOKです。もちろん無料で登録できます。
ツクツクの会員になるメリットとは?
無料で会員になるのはよくある事なので、特別イイということはありません(笑)。
ただ、ツクツクの会員になると色々なメリットがありました。
ポイントの還元率が高い
まず、会員になってツクツク内で買い物をすると最低でも1.5%のポイントが付与されます。
例えば、楽天の通常ポイント還元率は1%・Tカードでは0.5%です。色々な裏ワザやポイントをためる仕組みを網羅しないと、到底ポイントをためるのには時間がかかります。
でも、ツクツクの場合は最初から1.5%の還元率です。また、ショップによって還元率も変わってくるので、ポイント10%以上のショップも沢山ありました。
友達に紹介するとポイントがプレゼントされる!
自身がお友達にツクツクを紹介すると「お互いにプレゼントポイントがもらえる」というシステムがあり、現在は100ポイントがお互い(紹介した人もされた人も)にプレゼントされます!
その時期によってプレゼントされるポイントが変わってくるようですが、紹介した人も紹介された人にもプレゼントされるというのは太っ腹ですよね!
そこで実際に、知人にツクツクを紹介しフレンド招待で会員になってもらいました。
すると、私にも知人にも100ポイント入ってきました!
ショップファンクラブシステム
ツクツク内のショップで「このショップ素敵」とか「このショップ好き」など、お気に入りのショップを見つけてファンクラブに参加することができます。
ファン登録したショップは自分のマイページに表示され、おすすめ商品やファンクラブ限定のお知らせが毎月届き、参加はもちろん無料です。
またこのシステムの最大の魅力は、ファンクラブに入ったショップから毎月ポイントがもらえることです。
お気に入りのショップで商品を購入すると、その商品に対しての購入ポイントとは別に、月初めに「ツクツクショップファンクラブからおすそわけがありました」とメールが届きます。
調べてみると、96.73ポイント入っているではないですか。
毎月ポイントをもらうには、ファン登録したショップでお買い物や予約をすることが条件になっていますが、すごくないですか?
ポイントは毎月固定では決まっているわけではなく、ショップのファン登録者数や売り上げによって高額ポイントがもらえる月もあります。
ファンショップを毎月変更することもできるので、今月のお買い物をしたショップでファン登録していくと、いくらもらえるか毎月の楽しみにもなっています。
他のECサイトよりポイントが貯まる率が遥かに高いと感じました!
ポイントを利用してもポイントが付く!
通常のECサイトでは、貯まったポイントを利用すると、その利用したポイントに対してポイントが付くということはありませんよね。
ですが、ツクツクではポイントを利用して何かを購入したとしても、そのポイントに対してもポイントが付くので、ポイントがなくなるということがありません。
これも嬉しいループになっていますね!
ツクツク内のショップは全て1つのアカウントで利用できる!
インターネット上では、何をするにもアカウント登録が必要になり、またそれぞれ別のサイトになるので、多くのアカウント登録をしている人も多いことでしょう。
IDやパスワードが何個もあるので、利用が少ないECサイトでは忘れることもありませんか?
因みに私はIDもパスワードもわからなくなっているサイトが沢山あります笑。
ですが先程もお伝えしたように、ツクツクには様々な業種が加盟店となっています。
通販はもちろんチケットやグルメ・ビューティーなど、通常では個別化されたECサイトが主流ですが、ツクツクは全て統合された総合サイトになっています。
だから、通販でモノを購入しても、グルメで飲食しても、コンサートなどのチケットを購入しても、ビューティーで美容室を利用しても、1つのアカウントで全て利用することができるので、ポイントも1つのアカウントに貯めることができ、ツクツク内のショップ全てで利用することができます。
これなら、ポイントも貯まりやすく使いやすいシステムと言えますね。
ツクツクのデメリットはある?
メリットがあると、デメリットがあるというのは常ですよね!
そこで現時点で、ツクツクサイトの利用しにくいというところもお伝えします。
ツクツクは2015年にスタート
今ある大手ECサイト(例えば楽天やアマゾンなど)と比べると、まだまだ加盟店が少ないのが現状です。
ツクツクが本格的に稼働し始めたのは2015年ですが、実は現在(2023年5月)もまだ公に宣伝活動は行っていません。だから知名度が低いということが一番のデメリットでしょう。
何年も宣伝していないということは、何か策略があると思うのでとても気になるところではありますが・・。
ただ今後、宣伝活動が始まり知名度が上がると、ショップが増えてくるのは間違いないので、早く加盟店が増えてくれるのを待つしかありません!
商品を探しにくい?
初めてツクツクのサイトを見た時、どこに何があるのかわからない・・というのが第一印象でした(笑)。
もちろん、加盟店も増えてくればこのデメリットも無くなると思いますが・・。
例えばキーワードやカテゴリーで検索しても、その商品とはちょっと違う商品が出てくるというヤツです。まあ、ほかのECサイトでもよくある事ですが笑!
「お米」で検索すると、白米や玄米を探しているというピンポイントではなく、餅が出てきたり米粉が出てきたりなど、カテゴリーの範囲がまだ広く作られているんですね。
このデメリットも、商品が増えれば改善されるはず・・です。
ですが、検索するうちにマニアックな商品やあまり知らない商品も出てきて、検索する楽しさがあります。
ツクツクの今後は?
ツクツクは、このまま宣伝活動を行わないワケがないと思います。
実はこのツクツクを運営している社長(阿比留章夫)は、経済ビジネス誌などには色々出ていて、今後の展開なども語っていました。
そこでツクツクには、世界初のおすそわけシステムが導入されていて
・ショップ加盟店にもユーザー(お客)にも「おすそわけ」というかたちで還元
というスタイルになっています。
また、加盟店は「出店料が安い」というメリットもプラスの要素のようで、ということは・・
↓
加盟店が増えるとサイト内が充実する
↓
サイト内が充実するとユーザーも増える
↓
ユーザーが増えるとお得なシステムがまた増える?
と、好循環に回っていくはずです!
ということは・・
どちらにしても、ツクツク!!の会員になるとメリットが多いので、「損はない!」ということになるでしょう!
また、まだ認知度が低いうちからユーザー登録してツクツクを紹介しまくるという方法もアリですね!
SNSで簡単に紹介できるSHINOBIアフィリエイトもおすすめです。

長期的に見ると、ツクツクをいろいろな角度から利用していくと、かなりのお小遣い稼ぎになるでしょう。
最後に
今回はツクツクの会員になってどのような事ができるのか?メリットやデメリットをまとめてみました。
まだまだ知名度が低いツクツク!!ですが、宣伝が始まるとあっという間に利用者が増えそうですね!
ツクツクの会員になると「ポイント還元が高い」「ショップファンクラブおすそわけ」など、メリットが沢山あるということもわかっていただけたと思います。
ツクツク!!を知らない友達や家族を誘って一緒に会員になるのがおすすめです。
おすそわけマーケットプレイス「ツクツク!!」無料ユーザー登録で100ポイントGET!
最後までお読みいただきありがとうございました。